早期発見と生活習慣予防を支援する健診システムの発展・普及に向けて
日本は最も高齢化が進んでおり、
医療費・介護費急増は喫緊の課題です。健康寿命を延ばし疾病の早期発見と重症化を最小限に留めるためには、早期発見するための定期的な健康診断・健康管理が欠かせません。更に、データを活用した予防・健康づくりの動きや、病院やクリニックなどの専門機関から生活の場に広がり、新しい技術・サービスも目立ってきています。
健康診断・健康管理EXPOでは、カラダにおける健診向け機器、健診システム、健康管理システムやココロの健康管理・ストレスチェックなど、様々な製品サービスの出展を募集します。
新ゾーン出展募集開始!
出展対象 日々進化を続けるヘルスケア関連情報を発信しませんか?
カラダとココロの健康診断
![]()
- 健診システム
- 採血、検尿、検便装置
- 身長体重計
- 血球計数器
- 体組成計
- 心電計
- 体脂肪計
- 超音波診断装置
- 血圧計
- 脳波計
- 視力計
- 呼吸検査装置
- 骨量測定装置
- ストレスチェックサービス
- 聴覚検査装置
- 健診・保健指導関連システム・サービス
- 眼科検査装置
- 血管機能検査装置
健康診断業務効率化
- データ収集ソフトウェア
- ID認証・管理システム
- 請求管理システム
- 予約・受付管理システム
- 帳票出力システム
- 人材派遣業務 など
ヘルスケア関連
- 活動量計
- 健康管理・ヘルスケアアプリ
- ウェアラブル端末機 など
データヘルス計画支援製品・サービス
- 意識づけプログラム、生活習慣病予防プログラム、重症化予防プログラム
- レセプト・健診情報などのデータ分析
- 特定健康診査実施率向上製品サービス など
在宅向け健診システム
- 各種在宅用検査キット
- 各種薬
- 口腔ケア など
上記以外にも「健康診断、健康管理」に関するあらゆる技術・機器・サービスの出展を募集しています。
来場対象 様々な分野で「健康」に携わる人が集います
医療・ヘルスケア関連
エンドユーザーに最新の健康診断・管理情報を伝えたい。従業員の健康管理の第一歩を踏み出したい!◆ エンドユーザーへの提案
◆ カスタマイズ商品の発注・共同開発
- 健診センター
- 保健師・運動指導士
- 健康保険組合・共済組合
- 管理栄養士・栄養士
- 福利厚生
- 医療・介護従事者
- 自治体
- ディーラー
健康経営関連
従業員の健康を管理し、生産性を向上させたい!◆ 企業内への導入
◆ 社員への利用促進支援
- 企業の「健康経営」担当
- 労務・総務・福利厚生
さらに…「健康管理」「健康経営」をテーマとした講演会を実施し、集客強化します。
- 前回実績 敬称略
-
2000項目健康ビッグデータで『寿命革命』実現をめざす
ーSociety5.0時代の未来型ヘルスケアサービス『新健診モデル』の追求ー弘前大学COI研究推進機構 教授
村下 公一 -
東急が目指す従業員が健康でいきいきと働ける環境とは
東急株式会社 人材戦略室 労務企画グループ 健康経営・安全衛生担当 課長
小暮 純一